1980年創業のNゲージ鉄道模型専門店

185系200番代・横須賀線逗子駅

 逗子駅で見かけた185系です。斜めのストライプですが、0番代でなく200番代です。元々は東北・上越新幹線大宮開業時のリレー号用に製造された車輌でした。なお撮影の直前を30年あとに製造されたNEX・E259系横須賀行きが出発しました。初代NEXは既に引退していますが。。。(平成27年9月22日11時47分横須賀線逗子駅3番線大船方、バイトが撮影)

TOMIX製「碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)」その3

 TOMIX製「碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)」のリニューアル作業の途中経過です。ターフ系をまいたので数日乾き待ちとなります。(平成27年9月21日朝)

TOMIX製「碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)」その2

 昨日アップしたTOMIX製「碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)」のリニューアル作業の途中経過です。まずは色合いからですね。(平成27年9月20日朝)

TOMIX製「碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)」その1

 TOMIX製「碓氷峠のめがね橋(碓氷第三橋梁)」ですが、碓氷峠ブームの頃ですから今から20年近く前に製品化された模型です。店頭で展示しておりますが、このたびリニューアルいたします。リニューアル完了後の状態もアップしますので乞う期待!(平成27年9月19日)

撮影場所・南新宿駅下りホーム小田原方

 最近、一週間に一度は天候に恵まれる感じです。代々木へ通院の帰りに南新宿駅で撮影しました。光線状態も良かったですが、よく見たら架線柱の位置がいまいちでした。次回の通院で再チャレンジと思います。ホーム幅が狭く、背面から来る下り列車に注意しながの撮影です。(平成27年9月19日10時11分南新宿駅下りホーム小田原方、バイトが撮影)

撮影場所・狛江駅上りホーム小田原方

 曇り空でしたがたまには違った雰囲気もと思い、狛江駅に向かい撮影しました。緩行線にはロマンスカーはまず走行しませんし、各駅停車経堂行きか6両編成でないと8000系も無いので車種が限定されてしまうのが悩みです。天候の割には綺麗に撮れたかと思います。(平成27年9月13日9時11分狛江駅上りホーム小田原方、バイトが撮影)

撮影場所・喜多見駅下りホーム新宿方

 次は急行線の3000系です。新宿方の4両編成は8000系ですが、最近、8000系は8000系どうしで、6両編成と4両編成が併結というパターンが多いですが、今日は3000系6両編成と8000系4両編成の併結でした。(平成27年9月4日12時31分喜多見駅下りホーム新宿方、バイトが撮影)

撮影場所・喜多見駅下りホーム新宿方

 今度は喜多見駅です。緩行線の2000系です。光線の入り方とかとても良い条件です。緩行線は右の架線柱がどうしても邪魔です。縦位置で撮影の方が良いかもしれません。今気づきましたが、朝方よりヘッドライトが弱い感じがします。(平成27年9月4日12時28分喜多見駅下りホーム新宿方、店長代行が撮影)

撮影場所・狛江駅上りホーム小田原方

 ようやく長い雨も終わり天候に恵まれた本日、狛江駅に向かい撮影しました。緩行線の3000系です。正面に太陽光線が回り込まなくなってます、、、日照時間も短くなるのでここでの撮影はそろそろ終わりでしょうか。次回は来年の春かな。(平成27年9月11日9時25分狛江駅上りホーム小田原方、バイトが撮影)

撮影場所・喜多見駅下りホーム新宿方

 9月というのに入道雲が拝める盛夏のような日でした。あわてて喜多見駅下りホームに向かい撮影しました。東京メトロの16000系多摩急行唐木田行きです。なお、喜多見界隈では雷雨はありませんでしたが、世田谷区内の一部では雷雨があった模様です。(平成27年9月4日14時07分喜多見駅下りホーム新宿方、バイトが撮影)

TOP